top of page

ギャラリー間

更新日:2019年8月15日




森美術館の後、乃木坂にあるギャラリー間に向かいました。

中山英之展「,and then」に会期ギリギリの滑り込みです。


展示数は少ない印象でしたが、二部構成から成る約一時間の映像は感慨深いものでした。

竣工後の建物の在り方、使われ方が赤裸々にスクリーンに映し出されていました。

一見、これは見せても良いものなのか?と疑問に感じましたが、

住まい手が、愛着を持って暮らしている事がよく分かりました。

だからこそ、映像の撮影に協力しているのだと。


「,and then」と題がある様に、建築家、設計者、施工業者の手から離れた建築の姿がテーマだった為、展示数が厳選されている事にも納得します。


竣工後、どの様に建物が使われるのか、その中で傷が付いたり、汚れたりするのか、

それが悪い事なのか、または良い事なのか。

メンテナンスとは、違う視点で建築の時間の経過を考えさせられる展示でした。

Comments


SA_logo_3000.png

川越アトリエ:350-1103 埼玉県川越市霞ヶ関東3-4-2

日高市事務所:350-1226  埼玉県日高市中沢519

TEL:049-215-1409 Mail:info@sa-design.org

定休日:毎週水曜日、日曜日(打ち合わせは申し受けます)

  • facebook
  • instagram

©2021 SAKA ARCHITECTS.ALL RIGHT RESERVED.

bottom of page