top of page

スケッチと構造計算



設計事務所の業務として、現代ではパソコンは無くてはならないモノとなりました。

ひと昔前では、本当に鉛筆と定規と紙が有れば業務が出来たのではと思います。


そんな中でも、空間を考える時に未だに手書きでスケッチをします。

お客様に提示出来るほどの画力は無いのですが...


業務ではどうしてもプラン(平面図)が先行しがちですが、

空間は高さ方向も考慮しなくてはなりません。

そんな中でスケッチはとても有効な手法になります。


教鞭を取っている専門学校も、手書きを重んじる校風なので

日々、手を動かして作業をしています。




また、現在工事中の案件の、部分的な構造計算の手書き計算書です...

こうしてブログで紹介していると、結構アナログだなと改めて思います...


写真は梁(柱に対して横に掛かる部材)が積雪時や爆風時に対応出来るかの検証計算です。

本来は構造事務所に依頼したい所ですが、自分で出来る事は出来るだけ自分で。

と考えています。


勿論、構造事務所と一緒に業務を行う事もありますが、少しでも自身で知識を深めなければと考えています。


アナログ感満載になりましたが、設計事務所の仕事の一コマでした。

Comments


bottom of page