top of page

定期講習



先日、建築士の定期講習を受講してきました。

建築士法により、建築士事務所に在籍の建築士は3年に1回、講習受講の義務があります。

講習が5時間の、最後にテスト(考察)が1時間の丸一日がかりでした。


年々、建築基準法も改正されているので、勉強になりました。



そして、現在私が業務で使用している法例集は平成27年度のもの...

業務を行う上では、使い慣れているし、法改正の項目もさほど影響は受けないので

問題は無いのですが、そろそろ新調しようかな...と考えさせられました。


毎年の法改正毎に買い変える事は出来ないので、「建築申請memo」という毎年更新のサッシで対応はしていましたが、再来年は一級建築士試験も控えているので、そろそろですね。


講習の中で、用途地域が増えていた事はかなり驚きでした。

勉強不足で恥ずかし限りです...

新しく増えた用途地域は「田園住居地域」です。

これがなかなか面白い用途地域でした。

弊所付近の環境に似ているので、別の記事で必ず上げたいと思います。


 

コメント


SA_logo_3000.png

川越アトリエ:350-1103 埼玉県川越市霞ヶ関東3-4-2

日高市事務所:350-1226  埼玉県日高市中沢519

TEL:049-215-1409 Mail:info@sa-design.org

定休日:毎週水曜日、日曜日(打ち合わせは申し受けます)

  • facebook
  • instagram

©2021 SAKA ARCHITECTS.ALL RIGHT RESERVED.

bottom of page